生ミンク鯨 鯨は海のジビエ
ジビエで唯一 生で食べられるのが、鯨です。
日本は現在、IWC 国際補源委員会を4年前に脱退して、
商業捕鯨ができる環境となっています。
水産庁のホームページを調べましたら、
商業捕鯨ができる個体数は、56頭
例外もあります。
それは、魚を採るための定置網漁の網に入ってしまう鯨もいます。
それが、今回入荷した ミンク鯨です。
定置網に入って息絶えた鯨は、産業廃棄物という扱いになります。
産業廃棄物となった鯨は、行政機関の検査により、
食用と許可され、初めて販売される流れとなるそうです。
そんな流れを経て、当店に入荷いたしました。
日本は現在、IWC 国際補源委員会を4年前に脱退して、
商業捕鯨ができる環境となっています。
水産庁のホームページを調べましたら、
商業捕鯨ができる個体数は、56頭
例外もあります。
それは、魚を採るための定置網漁の網に入ってしまう鯨もいます。
それが、今回入荷した ミンク鯨です。
定置網に入って息絶えた鯨は、産業廃棄物という扱いになります。
産業廃棄物となった鯨は、行政機関の検査により、
食用と許可され、初めて販売される流れとなるそうです。
そんな流れを経て、当店に入荷いたしました。
自家製 鯨ベーコン
鯨ベーコン
懐かしいって思われる方は、昭和な方w
私もそうです^_^
今回のように、一年に一度も入荷しない生鯨は、
畝須(ウネス)と呼ばれるお腹の部分
マグロだと大トロみたいな部位ですね
ここを使って、鯨ベーコンを作ります
塩と砂糖で〆るという仕込みをするのですが、
今回は、マスコバド糖という、さとうきびを一切精製しないで作られた
黒糖に近いものです
塩は、日本最高峰のボラの卵(カラスミの原材料)と言われる
ボラの卵でカラスミを作った際に、残った塩を焼塩に仕込み、
それを今回使いました
明日、火入れをして仕上げます
ご期待ください
懐かしいって思われる方は、昭和な方w
私もそうです^_^
今回のように、一年に一度も入荷しない生鯨は、
畝須(ウネス)と呼ばれるお腹の部分
マグロだと大トロみたいな部位ですね
ここを使って、鯨ベーコンを作ります
塩と砂糖で〆るという仕込みをするのですが、
今回は、マスコバド糖という、さとうきびを一切精製しないで作られた
黒糖に近いものです
塩は、日本最高峰のボラの卵(カラスミの原材料)と言われる
ボラの卵でカラスミを作った際に、残った塩を焼塩に仕込み、
それを今回使いました
明日、火入れをして仕上げます
ご期待ください